古い住宅の浴室リフォームほど 個性豊かな楽しいお風呂に変身!

最近の新しい家の浴室は マンションや戸建て住宅に関わらず
ユニットバスを活用している住まいがとても多いです。

保温性が良いし 水漏れの心配もほとんど無いので傷みも少ない。
将来、浴室の改装する時も簡単で便利。
その上 通常の掃除もラクとなれば  ユニットバスが選ばれる訳も分かります。

でも 大量生産の工場で作られるパネルで出来ているので
同じ様なお風呂ばかりで 少し個性がないと思っています(^^;;
またサイズもある程度決まっていますし
長方形という四角い形しかありませんよね。

だから お風呂だけの部分リフォーム工事をしたい時には
ユニットバスができる以前のマンションや戸建て住宅では
既製ユニットバスは ほとんど適応できなくて使えません。

しかし だからこそ
個性的な素敵なアイディアあふれる浴室が作れるのです。

昔は床も壁もタイル貼りやヒノキ仕様で 寒いお風呂が多かったです。
今は ユニットバスのような保温性が高いパネルの壁材も使えますし
床も樹脂製で滑らないものも選べます。

輸入タイルや好みのタイルとの組み合わせもできます。
浴槽もいろいろな材質・形が自由に選べます。
防水方法も施工が簡単で安全なFRP防水が主流です。

とても古かった浴室も 一日の疲れを癒す素敵な空間に変えて
ユニットバスにはない自分だけの個性を楽しんで欲しいですね。

ただいま、
30年前の戸建の浴室リフォーム工事と
40年前のマンション浴室リフォーム工事が進んでいます^^
どちらのお宅もあと少し、12月末には出来上がります。

お正月には 新しい個性的な浴室で
温泉気分を大いに味わってもらいたいものです^^!

DSCN3873  DSCN3872

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中