年々増加している日本の子どもの貧困は 社会の問題です。
高齢者や単身者の貧困も問題ですが
子どもの貧困は 本当に自分ではどうしようもできないのです。
少子化の日本で未来を担う子ども達の貧困は ほんとうに将来の国の問題ですが
意外と知られていないようです。
http://matome.naver.jp/odai/2131289198845678101
国も昨年やっと真剣に取り組み始めたようです。
子どもの虐待も 社会の中で孤立していく単身女性の子育ても 貧困問題につながっています。
生活に行き詰まっても働けない状態にある母子家庭などは
情報弱者でもあり どうしたらよいか親自身が分からないようです。
貧困は体の健康はもちろん 心の健康も蝕まれて 人間関係も築けなくなります。
年々離婚が増えている日本は
ますます子どもの貧困が増えているのが現状だそうです。
女性が子育てしながらも働き方が選べる環境をつくることも大切だと思います。
日本の貴重な子どもたちの未来に
わたしたち1人ひとりが 何が出来るのだろうかと考えさせられます。