エディー・J から学ぶ!「居心地が良いチームは伸びない!」

最近、日本のラグビーが面白い!

ラグビーがあまりよくわからない私でさえ
今のワールドカップの日本代表が
試合ごとに強くなっていくのが分かって嬉しい^^

なぜ 急にこんなに強くなったのだろうか? と一瞬思ったが
やっぱり 急に強くなったわけではなかった!

エディー・ジョーンズというヘッドコーチによる
考え抜かれた地道な練習を重ねてきたからなのだ!

彼曰く
「居心地が良いと人は伸びない!緊張感が人を伸ばす。
ミスから人は学ぶ。失敗しない人は伸びない!」

この考えから ミスを重ねてうまくいかない練習を繰り返し
レギュラーでも即メンバーから外される緊張感と
厳しい忍耐力が養われるチームづくりで 士気を高めているそうだ。

日本の教育は 「ノーミスが良いこと」と勘違いしがちだが
「居心地が良い、失敗しない」は「学ぶことがない」ということなのだ!

失敗から学ぶことがいかに大切か、
そしてその失敗を恐れず活かせる精神力が
とても大切だということをラグビーを通して教えてくれている!
一見、体格がものをいう体力勝負のようなラグビーに思えるが
知恵と精神力で勝ち進んでいるということなのだろうか!

人生にも 人それぞれ いろんな苦難がある。
苦難は 学ぶためにあり、
そこから自分を引き上げていく精神力と
プラス思考の知恵がいかに大切かということのように思える。

日本代表ラグビーの 明日の夜のアメリカ戦がまた楽しみになった^^!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中