私には 現在 幼い孫が3人います。
嫁も娘も フルタイムで働く女性! 働く母親です。
私自身も ずっと働く母親でした。
そして 今は保育園の入園を切望する働く祖母に なりました。
今現在 保育園に入れないでいる孫を 親族交代で 協力しながら預かっている毎日だからです。
親族だけでなく近所の方にも協力して頂けたら 私たち祖父母もかなり体力的にラクになります。
しかし 日々忙しく朝から晩まで仕事している我が子たちの家族は 実際 一日中留守のことが多くて 中々近隣の方との会話もなくて 子どもを見ていただけるほどの信頼関係は築きにくいのかと思います。
私は 幸いにも 自分の事務所でスタッフにも協力してもらえて助かっています。
スタッフの子どもが保育園に入れなかった時も みんなで協力してきました。
保育園問題は 子育てママたちだけの問題ではありません。
孫育てを協力したいと思っている祖父母たちにも優しい社会になってもらいたいものです。