東京都の待機児童対策!ベビーシッター利用補助金 最大月額28万円でも 利用が進まない訳!

自分がよく知らない人が
自宅に来る事に抵抗がある日本人は多いようです。

ですから 自宅でホームパーティーをやったり
ワークサロンにしたりする事は
まだハードルが高いと感じる方も多いようです。

しかし ベビーシッター利用助成金の利用が進まない理由に
ベビーシッターを自宅に入れる事に難色を示す家庭があるため、
という現状には ちょっと残念に思いました。

ベビーシッターが来る事も「家開き」の一つ!

「家開き」は 人の信頼関係があって初めて成り立ちます。
そのためには しっかり コミュニケーションを取って
ママたちが安心して子供を預けられるような信頼関係を築くことがまずは大切です。
その上で 自宅に他人が来ることに慣れる事も必要です。

せっかくの東京都の初めての支援事業を有効に活用できるように
「家開き」ができるといいなと思いました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中