家族を大切にしながら
自分の仕事としての夢を叶える。
子育ても楽しむ!
妻であり母であると同時に
一人の女性としての幸せも大切にする。
一人の社会人として社会にも貢献できることに関わる。
私は そうありたいと ずっと思ってきました。
そして今、
弊社で仕事をしている働くママスタッフたちにも
そうあって欲しいと願っています。
しかし なりたい自分の姿は 人それぞれです。
なりたい自分になるために どうしたらよいかは
本人にしか決められません。
もしも 子育てを大切にしながら働きたいと思うならば
働ける環境を選ぶか
自分で作っていくかの どちらかになるでしょう!
私自身は 30年以上前に
子育てをしながら 自宅で仕事をすることを選び
その環境を自分で作りました。
ネットも携帯電話もない時代でした。
しかし 時代はどんどん変わっています。
今は 会社自体も
個人が自分にあった働き方を選択できるようになってきました。
何よりも それが容易に可能になったのです。
これからは テレワークという働き方がどんどん広がっていきます。
自宅は生活をしているだけの場所ではなくなるのです。
まさに 「家開き®」していく時代になったのです!
私はこの働き方は
子育てや介護をしている人にとって
とても良いことだと思っています。
今、弊社のスタッフは
会社に来て仕事することが多いのですが
自宅で仕事をする時もあります。
工事現場に直接行く事もあります。
自宅でやっている仕事のメリットも
出勤してみんなと共にやるメリットも
それぞれいろいろあると思います。
どちらにせよ
自分で考えて
自分で判断して
自分で決める能力が 一番必要なのです。
得意分野や専門職を活かして
自分が成長するために
仕事を継続したいと思う人ならば
働き方を選び、
働く環境を自ら整えて
自分だからこそできることに
どんどん挑戦していくべきです。
そのことが会社の役にも立ち、
社会の役に立つことにつながるのです。
働き方がいろいろになると
できることもいろいろと広がります。
だからこそ、これからの時代は
柔軟に対応できることがより大切です。
「当たり前」「普通」という考え方の垣根を越えて
新しい自分を発見してください。
時間の使い方は自分次第。
そんな働き方を望み
社会の人々が抱える問題を解決するために
自分の好きなことで 自分を活かして働きたいと思う人、
そして 仲間を大切にしてくれる人と
私は一緒に仕事をしていたい。
※この記事を書いた時の
スタッフ募集は締め切らせて頂きました。
しかし今後も
自分の能力を活かしたいと思っている人!
私と一緒に働きたいと思う方は
下記から連絡をください。
連絡先
http://a-k-s.jp/contact/
参考;
http://a-k-s.jp/hitoto-tsunagaru-sumaidukuri-nopint/telework-no-point/