プロフィール

池上 裕子(いけのうえ ゆうこ)

(株)アキ設計 代表取締役 / 一級建築士

建築士として10年間フルタイムで設計事務所に勤務後、1987年に、5歳と4歳の子どもを育てながら、事務所を創業。 ネットもスマホもない時代に 深夜まで働く超多忙な建築業界の中で 子育てをしながら女性建築士として勤務する難しさを感じ 仕方なく個人事業主になり 独立した。 仕事を続けながら、家事・子育て・自分時間の両立のために 暮らし方をいろいろ試みてきた。現在の自宅は 結婚してから7軒目となった。夫は その超多忙な建設会社勤務だったため 子育てにはほとんど関われなかったので 独立してからも ずっとワンオペ状態で子育てをした。その子どもたちも 今では それぞれ家庭を持ち、息子はフードディレクターとして、娘は医師として、自分たちが選んだ仕事をしている。池上自身は 現在は孫4人の祖母でもある。そのうちの2人の孫とは同居していて 今も子育てに 日常的に関わっている。
「このお客様を幸せにしてあげたい」という想いを大事に、家づくりをするのがモットー。お客様にとって本当に良いものは何かを熟考し、そのお客様になりきって設計している。趣味は、グループで音楽を演奏すること、30分以内にできる時短料理作り。

【建築設計を依頼したいと思って下さる方へ】
主婦であり母である生活者としての視点と 建築家としての経験を活かし、30代から90代までの幅広い年齢層のクライアントの建物の設計に30年以上関わってきました。人生100年の今、どの世代であっても 人との関わりを大切にした暮らしをしてほしいと思います。

共働きの子育て世代の住まいには 仕事を充実させ 明日への活力を生み出し、ストレスを減らす癒しの暮らし方が必要です。その上で これからの子どもの成長を考え、グローバル社会で生きていく環境と習慣を、しっかり考えた住まいが重要と考えています。

また シニア世代のこれからの住まいは いつまでも自立した生活を送る力と、生きがいがもてる環境をつくることが必要です。そのために 世代を越えた人との交流を積極的に取り入れ、元気なうちに豊かなシニアライフの準備をして 自分が望む暮らしを計画する事をお勧めしています。

どんなにAI化しても 人と直接関わって コミュニケーションをとることがとても大切です。核家族化した今、積極的に住まいを活用して ほどよく人とつながる暮らし方をしてほしい。そして 住み慣れた自宅でずっと楽しく暮らして ありがとうと感謝される人生を過ごしたい、そんな暮らしのお手伝いをするライフスタイルアーキテクトです。

経歴:
神奈川県横浜市出身
神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校
武蔵野美術大学 造形学部 建築学科を卒業
横浜・川崎の 意匠建築設計事務所に10年勤務。
商業ビル・事務所ビル及びマンション・個人住宅の設計に携わってきた。

1987年10月  一級建築士事務所晶建築設計を設立
2006年 5月  株式会社アキ設計に改組

一級建築士事務所 株式会社アキ設計
〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月4丁目24-1
TEL:044-982-0315 FAX:044-982-0316
E-mail:info@a-k-s.jp
URL:http://www.a-k-s.jp/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中